PHASE ONE H25.........2200万画素デジタルバック

2003年10月ようやく、PHASE ONE H25が発売になりました。発売前には、ダルサ社の2200万画素を搭載しると噂でしたが、発売時にはジナー54と同じコダック社製の2200万画素CCDを搭載してきました。正式な仕様発表には、CCD供給メーカーの名前はないので、供給状況によっては、変更があるかもしれません。制作段階では、両社のセンサーをテストしたらしいですが、性能的に差はなかったという情報もあります。
今回のテストでは、PHASE ONE H20(1600万画素)との比較を中心に画像サンプルをアップいたしました。デベロップソフトは、Capter One 3.0.1 Mac版を使用しました。初回最終正規版?が、バージョン3.1(2003年11月下旬リリース予定)になようなので、多少の色のバラツキなどがありますが、今後改善されると思います。

Capter One 3.0.1 Mac版のディスクトップピクチャー 今までのバージョンとデザインががらりと変わりました。
PowerMac + Capture One 機種別デベロップ時間比較
| Capture 2.9.1 | Capture 3.0.1 | ||||
| 
						 
							H20/8bit 
					 | 
					
						 
							H20/16bit 
					 | 
					
						 
							H25/8bit 
					 | 
					
						 
							H25/16bit 
					 | 
					||
| PowerMacG5 2G DP | 
						 
							38s 
					 | 
					
						 
							42s 
					 | 
					
						 
							46s 
					 | 
					
						 
							45s 
					 | 
					|
| PowerMacG5 1.8 | 
						 
							67s 
					 | 
					
						 
							69s 
					 | 
					
						 
							104s 
					 | 
					
						 
							100s 
					 | 
					|
| PowerMacG4 1.42DP | 
						 
							50s 
					 | 
					
						 
							58s 
					 | 
					
						 
							67s 
					 | 
					
						 
							60s 
					 | 
					|
| PowerMacG4 1.25DP | 
						 
							53s 
					 | 
					
						 
							50s 
					 | 
					
						 
							72s 
					 | 
					
						 
							67s 
					 | 
					|
| PowerBookG4_15/1.25 | 
						 
							95s 
					 | 
					
						 
							100s 
					 | 
					
						 
							159s 
					 | 
					
						 
							148s 
					 | 
					|
| PowerBookG4_12/867 | 
						 
							142s 
					 | 
					
						 
							148s 
					 | 
					
						 
							300s 
					 | 
					
						 
							395s 
					 | 
					

